店舗のご案内
リナ工房のアクセサリーは下記店舗にて販売中です。
![]() 福岡市早良区百道浜2丁目 3-26福岡タワー1F 【営業時間】11:00~19:00 【定休日】不定休 イエナコーヒー警固店 福岡市中央区警固2-12-20 【営業時間】9:00~21:00(日・祝11:00~21:00) 【店休日】不定休 ☎092-982-1007 銀座いち利福岡天神店 福岡市中央区大名1-14-29 D.side2階 【営業時間】11:00~19:00 【店休日】火曜日 ☎092-718-7400 ネット通販 ![]() ![]() リナ工房ホームページ ![]() イベント企画・簡易音響・演奏 連絡先 e373kz@yahoo.co.jp カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2014年 10月 21日
共に闘った証 ファイターズに授かったCS あますところなく闘い抜いて最後は行くべきチームが 日本シリーズに行くという最高の結果となりましたね プロ同士ですから勝敗は結果 両軍最後まで力を尽くした姿が素晴らしかったです 今年で引退を決めたファイターズ「41」「8」 同じユニフォームで闘ったことが若い選手の心に 財産となっていくのではないでしょうか 制服の胸を飾るブローチ 「今のメンバーみんなで」というオーナーからのプレゼントを お作りさせていただきました ご依頼主はエイジング珈琲をネルドリップで提供されている喫茶店 コーヒーチェリーがモチーフです 「珈」はかんざし、「琲」はかんざしの玉を繋ぐ紐 コーヒーの枝を紅いかんざしに見立てた美しい当て字です チェリーを中心にまだ青い実、花、葉、そして お店のロゴになっている天使の羽根が生えたデザインを ご提案させていただきました ネルドリップの珈琲と自家製パンが美味しい 4人の天使が笑顔で迎えてくれる喫茶店です 3周年を迎えて感謝祭中です 金属製のスタッフバッジはよく見かけますが ビーズ細工も存在感がありますよ デザインも承りますのでお気軽にご相談ください ご希望の方はメールまたはイベント会場で承ります 初めての方はできるだけお会いしてイメージを伺いたいのですが 遠方の方はtetoteサイトからお問い合わせください クリック → ☆☆☆ 「クリエイターに質問・メッセージを送る」からご連絡ください お待ちしております ![]() 次のイベント出展は 12th 宝箱ー小さなハンドメイドマルシェー 10月31日(金)~11月2日(日) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで) 福岡市東区香椎1-3-31 香椎参道Nanの木店舗横 別館ギャラリーにて ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-21 13:32
| 新作情報
|
Comments(0)
2014年 10月 19日
人の駅ざっしょのくま・そよかぜさんに 追加納品しました 半貴石エピドートのハートチョーカー 白~モスグリーンの天然石です 大理石のようなマーブル模様があり色のグラデーションが楽しめます 裏面はガーネットとプラスチックパール 肌にあたっても冷やっとしません リバーシブルでもどうぞ 長めのコード付きですのでお好きな長さで アパタイトのイヤリング アクアブルーの透明感のある天然石です 差し色にイエローを入れて元気に とてもきれいな赤のお星さまのイヤリング 強い色は小さい方が上品 ![]() ネイビーブルーの硝子ピアス コロンとしたフォルムは存在感大 リナ工房のボックスは009 今回はカウンター前中上段です 矢印のあたりです どうぞお立ち寄りください 人の駅そよかぜ ☎092-515-6988 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-19 10:36
| 出店情報
|
Comments(0)
2014年 10月 16日
ようこそ再び ユニフォームを着て心を一つに 校章も社章もおなじですね 今回リナ工房ではスタッフ用ブローチのオーダーを承りました お店のカウンター中央に飾られたこの絵がモチーフです 西山満氏作 妄想宇宙ーはなー 宇宙のようでもあり花のようでもあり 宝石のようでもある 中心をラウンドカットのローズクオーツ 渦をペリドットとガラスビーズで表現しました スタッフの皆さんで着けていただくそうです シリーズは4枚 どれも美しく幻想的です お料理もワインもリーズナブルで美味しいですよ 福岡市中央区警固2丁目13-7オークビルⅡ1F 092-722-0222 11:30~15:00 o.s. / 18:00~23:00 o.s. 水曜休み 西山氏の絵はリナも大好きで リナ工房の前身、アウルカフェでは壁を飾っていました →☆☆☆ あれから3年 このお仕事に携われたことを嬉しく思います ブローチにするという発想、素敵ですね! 金属製のスタッフバッジはよく見かけますが ビーズ細工も存在感がありますよ デザインも承りますのでお気軽にご相談ください ご希望の方はメールまたはイベント会場で承ります 初めての方はできるだけお会いしてイメージを伺いたいのですが 遠方の方はtetoteサイトからお問い合わせください こちらのバナーをクリック 「クリエイターに質問・メッセージを送る」からご連絡ください お待ちしております ![]() 次のイベント出展は 12th 宝箱ー小さなハンドメイドマルシェー 10月31日(金)~11月2日(日) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで) 福岡市東区香椎1-3-31 香椎参道Nanの木店舗横 別館ギャラリーにて ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-16 17:57
| 新作情報
|
Comments(0)
2014年 10月 12日
似て非なるもの 警固のベニールカフェで新しい岩石の展示が始まっています 前回は斧石・石英・水晶の鉱石をご紹介しましたので 今日は方解石をご紹介します 方解(四角に分解する)の名の通り 平行四辺形の劈開(へきかい=一定の形に割れる性質)があります 拡大すると、ほら 全部平行四辺形! この方解石は見た目が石英(水晶)と大変よく似ていて 結晶だけだと見分けがつかないこともあるそうです 決め手は硬さと劈開 方解石は炭酸カルシウムの結晶でモース硬度3 劈開あり 石英(水晶)は二酸化ケイ素の結晶でモース硬度7 劈開なし 方解石の方が柔らかく水晶は不定形に割れるとのこと どのくらい違うかというと カーネーションとトルコギキョウくらい違うかもしれない ちなみに方解石はカルサイトという名でお馴染みの天然石 結晶の形の違う仲間にアラゴナイトがあります 黄色い石がアラゴナイト こちらと同じタイプのチョーカーも同時展示しています 詳しい説明書きはベニールカフェに展示させていただいております 是非合わせてごらんください ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-12 22:19
| 石のお話
|
Comments(0)
2014年 10月 11日
ここにも、そこにも、実は ベニールカフェ、鉱石標本の新しい展示が始まりました 過去の記事はこちら ① 瑪瑙(めのう)→ ☆☆☆ ② 雲母(うんも)→ ☆☆☆ 3番目に閃亜鉛鉱(せんあえんこう)という石もあったのですが アップする前に交換時期が来てしまいました 機会があればご紹介します 今回は色々な結晶のある鉱石です この一つに、斧石・石英・水晶が結晶しています そして、水晶 (正面手前が水晶、左奥と右奥は斧石) 水晶と石英、どちらもクオーツと呼ぶので???だったのですが SiO2 (二酸化ケイ素)の結晶を石英(せきえい) その中で無色透明なものを特に水晶と呼ぶのだそうです 石英はガラスの主成分だったり 石英管ヒーター(電気ストーブやオーブンの高温で真っ赤になる透明な管) 光ファイバーの材料だったり 結晶はこんなにきれい! こちらが水晶レベルの結晶 小人になって水晶の山を探検したいな 石英は砂粒にも普通に含まれていて、これがけっこう硬い 砂埃をかぶって傷がつくのはほとんど石英のせいだそうです 石英は硬さを測る数値「モース硬度」の「7」の標準物質だそう 「硬度7以上が宝石」というのは聞いたことがありましたが 砂埃で傷つかない=石英(水晶)より硬い が、理由なのだそうです ちなみに最も硬い物質はモース硬度10のダイヤモンド 砂埃の正体が水晶だなんて! 砂嵐もルーペで観たらキラキラしているのかもしれません 水晶の嵐 怖いけどロマンチック ![]() リナ工房の水晶のハートペンダントも同時展示させていただいています 今回は鑑定用25倍ルーペも用意されています 展示中に是非、ご覧ください 今回は関連性のある石がもうひとつ同時展示です そのお話は次回に☆ ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-11 20:59
| 石のお話
|
Comments(0)
2014年 10月 10日
3度目の冬を迎える 「外れてしまったけれどお気に入りなので」 懐かしい作品が帰ってきました オーダーメイドのバッグチャーム プレゼントとしていただいたオーダーでした。 お作りしたのは2年前 長く愛用していただいてありがとうございます 今回は修理ということで ロストのバチカンを付けてハートの傷をコーティングで隠し ロストのビーズは色を変えてみました 金具はメッキがはがれていますが それも味のうちという見方もありますのでそのままに 新しい金具に交換することもできます ![]() リナ工房 ビーズ・天然石でオリジナルデザインの アクセサリーを製作しています。 オリジナルオーダーも承ります。 tetote サイトの「クリエイターに質問・メッセージを送る」 をご利用いただくか ブログのコメント欄に鍵コメントをお願いします。 お待ちしています ![]() ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-10 22:31
| カスタマイズ
|
Comments(0)
2014年 10月 09日
▲
by rina_koubou
| 2014-10-09 15:30
| スケジュール
|
Comments(0)
2014年 10月 09日
「わぁ!」 感じるツボは変わらないのですね 「お掃除をしていたら出て来たんです」 ハートのエースではありませんが 「買ったことさえ忘れていた」というチョーカー ブレスレットにしたいとのご依頼です ワイヤーもしっかりしていましたので そのままカットしてマグネットクラスプをお付けしました。 この日はもう一つあるとの事 「何かの」チャーム こちらはプチペンダントにということで パーツの形を活かしてボールチェーンに通しました 背中にもおしゃれを ハートの形のアジャスター どちらも透明感のある繊細なブルーです 時期は違えど一目惚れで購入されたとの事 美を感じるセンサーはブレないものなのですね 金具のとれたアクセサリー、片方なくしたイヤリング ちょっと加工すれば何とかなりそうだけれど自分では無理 そんなご相談、承ります ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-09 15:20
| カスタマイズ
|
Comments(0)
2014年 10月 07日
艶やかに 「紫色で存在感のあるピアスを」 というオーダーを承りました キラキラで存在感といえば、なんといっても スワロフスキーエレメント 写真はピンブローチです このデザインを気に入っていただけましたので 色替りでお作りすることにしました 最初にご提案したのは紫を基調にトパーズ色とクリア色の 組み合わせ もうすこし可愛い色にということで トパーズをピンクに変えたもの ピンクをメインに紫を差したもの ピンクを小さくアクセントにしたもの をご提案 最終的にこの配色になりました スワロフスキーエレメントは色数も多く 秋の新色も出ていたりして売り場から動きたくなくなってしまうのですが 貴女に似合う色がきっと見つかります リナ工房のオーダーメイドは通常このような流れでお作りします 最初に大まかなデザインとご予算を決め 作品の写メールをお送りして確認していただき それをたたき台に納得の行くデザインをご一緒に考えていきます ご希望の方はメールまたはイベント会場で承ります 初めての方はできるだけお会いしてイメージを伺いたいのですが 遠方の方はtetoteサイトからお問い合わせください こちらのバナーをクリック 「クリエイターに質問・メッセージを送る」からご連絡ください お待ちしております ![]() ハンドメイドアクセサリー リナ工房 次のイベント出展は 12th 宝箱ー小さなハンドメイドマルシェー 10月31日(金)~11月2日(日) 10:00~18:00 (最終日は17:00まで) 福岡市東区香椎1-3-31 香椎参道Nanの木店舗横 別館ギャラリーにて ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-07 20:18
| 新作情報
|
Comments(0)
2014年 10月 05日
秋には秋の Nanの木ガーデンに可憐な花を発見 11th 宝箱 開催中です もともと民家だった建物で、入口が駐車場の奥になっています 看板の誘導に沿ってお進みください こちらが入口 出店作家さんと作品の一部をご紹介します ![]() るみのアトリエさんの天然石ピアス この繊細なグルグルは凄い! castle cloverさん 新しいイラスト 金曜のみの参加のため、気になった方は来月是非! makosakoさんは季節先取りで冬物も 新色も続々です 東雲さん ラリマーのペンダント 石の美しさは直に見ていただきたいです Eri-Kariさん 刺繍のブローチ 拡大するとその繊細さがあらためてスゴイ! Noa*F工房さん ロザフィのちりばめられたゴージャスな小箱 硝子ちょこちょこさん 創作ガラスのチョーカー 土曜のみの出店です 気になった方は来月に是非 今回のリナ工房ブース(入口側)と テラス側 ハートシリーズを中心に展示していますが 在庫は色々持って行っていますのでお声掛けくださいね 新作の一部をご紹介 ハロウィンを意識して黒猫のバッグチャーム カルセドニーとラインストーンのチョーカー リバーシブル面はオニキスとジェット色のラインストーンです ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by rina_koubou
| 2014-10-05 10:22
| 出店情報
|
Comments(0)
|