店舗のご案内
リナ工房のアクセサリーは下記店舗にて販売中です。
![]() 福岡市早良区百道浜2丁目 3-26福岡タワー1F 【営業時間】11:00~19:00 【定休日】不定休 イエナコーヒー警固店 福岡市中央区警固2-12-20 【営業時間】9:00~21:00(日・祝11:00~21:00) 【店休日】不定休 ☎092-982-1007 銀座いち利福岡天神店 福岡市中央区大名1-14-29 D.side2階 【営業時間】11:00~19:00 【店休日】火曜日 ☎092-718-7400 ネット通販 minne 新設しました! リナ工房ホームページ ![]() イベント企画・簡易音響・演奏 連絡先 e373kz@yahoo.co.jp カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 06月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2016年 12月 28日
![]() クリスマスの贅沢にと入手したモルトに グラスがついてきました こんな大きなグラスですが ストレートで味わうためです たっぷり注ぐんじゃなくて 空間は香りを満たすためのもの すぼまった形がびっくりするくらい芳香を濃縮する そんな体験をしたのちに とあるガラス展で出会ったのは 真中のグラス 再生ガラスのぽってりした質感も良い ぷっくりした形がかわいいし ウィスキーを入れてみると ハチミツが入っているみたい! はちみつ壺を抱えるプーさんの気分 イメージは繭なのだそうで こんな形は大好き 他にも気付けば 先住のぷっくりしたお気に入りたち リナの作品にも実は繭が (またはイカの触手のイメージ) 「五感が喜ぶことをしよう」 星占いの本に書いてあったけど 確かに 好きなものはインスピレーションをかき立ててくれる 波乗りの経験はないけど チューブの中から見える天井と出口はこんなだろうか 美しいもの 美味しいもの 香りのよいもの 手触り 音楽 そんなものが刺激になって妄想が広がり作品になっていく 今年もお世話になりました 来年も頑張ります 皆様も良いお年を! **************** そうそう ガラス展は今日まで開催だそうです 衝動ガラス展 12・22(木)~28(水) 11:00~19:00 アートフレンズ天神 福岡市中央区天神3‐3‐5 北天神 FUTATAの並び やまやビル3F 1Fはめんたいこやさんです (明太子屋さんは2件あるのでご注意をば) 長崎の作家さんなので ご興味のある方は是非この機会に ![]() ▲
by rina_koubou
| 2016-12-28 11:05
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2016年 01月 11日
おまけ 1月宝箱 無事終了しました ご来場 お買い上げいただいた皆様 ありがとうございました リナもいろいろお買い物させていただきました レザーのリボンは東雲さんの作品 参加作家さんが背中にくっつけてくれて 「違和感ない」という皆さんのご意見だったのでそのまま購入 帰り道のお買いものでヒットは 香椎駅前の酒屋さんで見つけたテキーラ・・・缶! テキーラカクテルではありません しっかり38度 5杯分ってこと? 蓋の中はプルタブ 飲みきれなければ蓋しとけってことかしら? フルーティーですっきりしたお味でした ストレートで美味しいですが ソーダ割りでレモンを絞っても ![]() ・・・結局、蓋を使うことはなかった ![]() ![]() 12月イベントラッシュ中のクリスマスライブ もうすぐ1カ月も経ってしまいます 次回はライブレポートの予定です
▲
by rina_koubou
| 2016-01-11 18:32
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2015年 02月 12日
てん てん てん 西通りから新天町に入るあたりの小さな画廊 とわーる この日はたまたま通りがかりました コンテンポラリーアートの10人展(てんてん) あ、広橋さん 関連記事はこちら→☆☆☆ 向こうの景色を遮るように重なるレイヤー 今回の作品は、はるか向こうの奥行きの様に感じました リナは「夏の深淵」と題されたこの作品が印象に残りました 強い色合い 朝もやと夕焼け そんなイメージでしょうか キャンバスではなく透明なアクリル板でできているのも今回が初めて 写り込む背景も絵の一部のよう 広橋さんの絵と西山満さんの詩による絵本 あいうえ 重なった四角に何を見るかは 人により時により様々 少ない色、かたち、短い文章には 読者の想像の余白がたっぷりと残されています ▲
by rina_koubou
| 2015-02-12 09:48
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2015年 01月 19日
たまには贅沢に ランチに行ってきました 長年住んでいても知っているお店はほんの一握り けやき通りの中小路には隠れ家的なお店がたくさんあります けやき通りに出ている矢印看板がずっと気になっていました 矢印から先に入ってみたのは初めてです これは本当に入口も隠れ家的 雨予報で昼間から薄暗かったので余計に雰囲気出てました 小人になった気分で通路を抜けて突き当りがお店です 手前のベンチをよく見ると アリエッティ!! 気分は間違っていないらしい ボリュームの少ない方をオーダーしましたが かなりしっかりとしたランチです メインディッシュは白身魚の甘酢あんかけ プリプリでした~ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by rina_koubou
| 2015-01-19 11:12
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2015年 01月 12日
妖怪電車に乗って 久留米に行って参りました (正確には妖怪電車は帰りに乗ったのですが) 一昨年9月、同じ会場で初めて個展をされたSさん 1年のうちに腕を上げられていて感動しました ![]() 前回の記事はこちら→☆☆☆ 前回は自称「花咲爺」のおじ様との二人展 今回も少しだけ、写真がありました 今回はおばあ様との二人展でした 押し花とだけお聞きしていましたが それはリナの想像をはるかに超えるものでした くどいですが押し花です おばあ様はお茶の先生で お教室で使ったお花の美しさを残したくて始められたそうです これはリナが最も惹かれた一枚 黒っぽい部分は深いパープルでラメが入っています 美しさもさることながら 発想の自由さ、スケールの大きさに視野が広がりました 祖母から孫へ受け継がれる美意識 おっと、おじ様もいらっしゃいました 花咲爺様の写真展は来月開催されます その帰り道 偶然出会えた珈琲店 そのお話はまたいずれ 明日は新年最初のアルチザンの会です ライブ、宝箱とイベントラッシュの中どうにか仕上げた お正月ブレンドの評価や如何に!? ▲
by rina_koubou
| 2015-01-12 20:38
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2014年 09月 23日
続・氷山の一角 百地浜は好きな場所の一つです 福岡タワー納品はぷち旅気分 天神北ランプから都市高速へ ここから見渡す風景も好き 西公園の向こうにシーホークが見える バスの最後部座席に座りましたら こんなところにボタンが! 硝子の巨塔に映る空 雲の流れが速いとタワーが迫ってくるような錯覚が 風の強い日に、ぜひ体験してみて Yokusumの作家さん紹介です はちxまめ団地 はち子さん つられて微笑んでしまうこの表情 はちxまめ団地 まめ子さん だるまさんかマトリョーシカか 天然のどんぐりに彩色しています そろそろ収穫時期ですね 今回のリナのイチオシ 千原雄さんのポストカード ちまっと、きちっと たまりませんわぁ~ 日本の伝統、組紐(くみひも) 外国人観光客のお客様に喜ばれそうです ご紹介したのはほんの一例です ぜひ、宝物探しにGoしてみてください リナ工房の今回の納品は昨日のブログをどうぞ →★★★ アーティストショップYokuSum 【定休日】不定 お隣TNC放送会館の「木の花ガルテン」さん 大分産直の安くて新鮮なお野菜がいっぱい ▲
by rina_koubou
| 2014-09-23 15:38
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2014年 02月 01日
![]() 作品展が 赤坂のワインバーで開催中です。 関連記事はコチラ→★★★ その名も EUROPA ちゃん・ちゃん・ちゃ・ちゃ~ん! ![]() これらの世界は全てあなた方のものだ ただし、エウロパは除く 決して着陸してはならない 「2010年宇宙の旅」より 不可侵の地、エウロパ。 ![]() ビルの3Fです。 奥に映っているのは 1FテナントDream Boatさん ![]() 隠れ家的ドアを 勇気を持って開けると ![]() 平野さんの作品が! そのほとんどが原画です ![]() 原画は輝きが違います。 是非、この機会にたくさんの方に 観ていただきたい作家さんです。 ![]() ![]() ![]() ダチョウさん、カバさん、水蓮、と、謎の植物。 何の図柄か気になる~ ![]() ![]() Europa 福岡市中央区赤坂1丁目サンシャイン赤坂3F エウロパde作品展~夜の塗り絵教室 1月27日(月)~2月8日(土) 18:00 open 日曜定休 1ドリンク制(グラスワイン¥500~etc) 生ビールもハードリカーもありましたので、 ワインが苦手な方も大丈夫です。 詳しくは平野さんのHPを→★★★ 気さくなママさんで、 すっかり気に入ってしまいました。 最初にドアを開けるのがちょっと勇気がいりますが あなたの隠れ家が増えるかも。 let's challenge!! ![]() ![]() リナ工房・今月の出展は 7日(金)~9日(日) 宝箱~ちいさなハンドメイドマルシェ Nanの木香椎参道店横ギャラリー (福岡市東区香椎1-3-31) 14日(金)・15日(土) 手作りフェアin九州 福岡マリンメッセ (福岡市博多区沖浜町7−1) 20日(木) マリナ祭り ダイエーマリナタウン店 (福岡市西区豊浜3-1-10 ) お待ちしています ![]() ▲
by rina_koubou
| 2014-02-01 17:43
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2013年 09月 19日
![]() 写真は2日前ですから13夜ですが、充分丸いですね。 お天気も良いし、福岡は今日も良い月が拝めそうです。 ![]() 「ケーキを美味しく撮る写真教室」 講座の様子は先生のブログに掲載されています。 掲載記事はこちら→★★★ たまたま会場が気になっていたcotocotoさんだったことと、「撮った後ケーキが食べられる」という食い気にもつられ(かなりのポイント)・・・^^; 女子はそんなもんです ![]() ![]() 最初は今までのカメラと全く違う画像に満足していましたがせっかくなら使いこなしたいもの。 「腕が上がればもっときれいに撮れるに違いない」 これはレクチャーを受けてまず撮った中の1枚。 ![]() 少しのことで、こんなに印象がかわるんですね! でも今こうして改めて見ると、「もっとこうだったら、ああだったら」と欲が出てきます。 来月はタイムリーにも雑貨を撮る講座だそうで、楽しみです ![]() ![]() ![]() 今回一番勉強になったのは背景をぼかす手法と画面分割。 先生「グリッド線を使うと便利ですよ」 リナ「私のカメラにもあります?(説明書をめくる)・・・ありました!」 ![]() そうなんですか~。 じゃあもっともっといい写真が撮れますね ![]() グリッド線が楽しくて帰り道あちこちで試していたら虫に刺されまくって大変なことになりました ^^; ![]() この日先生が下さったもう一つのアドバイスは作品を撮るための簡易スタジオ。 次回からはその写真を掲載します。 ▲
by rina_koubou
| 2013-09-19 15:36
| rinaのお気に入り
|
Comments(4)
2013年 09月 11日
![]() ![]() いつも着陸の時間が近づくと、蕎麦屋へ行こうかラーメン屋に行こうか、どこの店に行こうかそれで頭はいっぱい ![]() ![]() 北海道では蕎麦屋に「うどんもあります」。 その違いは大きい。 ![]() 「辛いでしょう?」と言われますが、 ええ。 でもそのしょっぱい蕎麦でないと、食べた気がしないんだわ、道産子は ![]() ![]() ![]() ![]() 茶色い蕎麦だしに細い麺。 言うことなし!の筈だったのですが… ![]() やっぱりなんか、物足りない。 出汁(向こうではおつゆと呼ぶ)は文句なし(いや、やっぱりちょっと甘いかな?) 麺のコシというか、香りというか・・・ なんでしょう。 ![]() それでも子供のころから食べつけたものには、「満足の基準」がしっかりあるらしい。 食べたもので体も感覚機関も作られていくわけだから、当然と言えばそうなのかもしれない。 ![]() ショッピングモールの食堂街にある小さなお店が、たぶん私の蕎麦のルーツ。 でも少なくとも30年以上続いていて、2号店も出来たらしいので支持されているのでしょう。 来年もどうか、そのままで。 きっと食べに行きますから。 ▲
by rina_koubou
| 2013-09-11 15:23
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
2013年 09月 07日
作家仲間のcruneさん、むすびめさんのイベント会場にお邪魔してきました。
今日は初のJR屋上庭園。あいにくの雨でしたが・・・ ![]() ![]() 迎えてくれたのは新作のもこもこひつじさん。 つのがびしっと巻いてるところが可愛い。 見上げる角度が、「つれてって。 ね? ね?」って聞こえる ![]() ![]() ![]() 嫁入り先が決まったようで、どうかよろしく。 むすびめさんのあみぐるみは何か心を惹きつけるものを持っています。 なんかですね~、目が合うんですよ。 ![]() そう思いません? ![]() ほら、ね? ![]() こんな角度から撮ると住宅街みたい。 たくさん並べて街をつくろう。 このおうち、外側だけじゃないんです。 窓があいているでしょう? ![]() おうちの中を覗くとですね ![]() 他にもはちがとんでいたり、お花があったり、風船があったり。 時期になったらクリスマスツリーやお雛様があると楽しいな ![]() ![]() 写真を撮り忘れましたがパッケージもすごく可愛いんです。 贈り物に喜ばれそう。 ![]() オープンされました! ユニークな紙ものがいっぱいのショップです。 ご興味を持たれた方は是非→★ イベントにしかない商品もあるそうですので、出会ったらお買い時ですよ ![]() ▲
by rina_koubou
| 2013-09-07 22:06
| rinaのお気に入り
|
Comments(0)
|