店舗のご案内
リナ工房のアクセサリーは下記店舗にて販売中です。
![]() 福岡市早良区百道浜2丁目 3-26福岡タワー1F 【営業時間】11:00~19:00 【定休日】不定休 イエナコーヒー警固店 福岡市中央区警固2-12-20 【営業時間】9:00~21:00(日・祝11:00~21:00) 【店休日】不定休 ☎092-982-1007 銀座いち利福岡天神店 福岡市中央区大名1-14-29 D.side2階 【営業時間】11:00~19:00 【店休日】火曜日 ☎092-718-7400 ネット通販 ![]() ![]() リナ工房ホームページ ![]() イベント企画・簡易音響・演奏 連絡先 e373kz@yahoo.co.jp カテゴリ
以前の記事
2018年 12月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 最新のコメント
検索
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
5.05イオンモール福岡GWミュージックライブレポ①
2014年 05月 30日
光陰矢の如し GWが遠い昔みたいです 5月5日は子供の日 予想をはるかに上回る車出でした 1時間早く出て来て大正解 会場となるエントランスホール とにかく広いんです 行きますよ、3枚組 「ステージがあるはずです」 とのことですが… 見当たりませんねぇ… (実はこの写真の場外、黒い柵の左側にあったのですが) 電源の位置を確認したり 機材の話なんかしながらミラクルさんを待ちます (ステージは緑色の看板の影あたりに) この余裕かましが後々大変なことになる これが折り畳み式のステージ まさか畳めるなんて知らなかったのでノーマークでした ミラクルさん遅いなぁ…と駐車場に出て行って それと気付いたのは到着直前 ![]() ![]() もう、一時間切ってますよ! ミラクルさんの言い訳はコチラ→☆☆☆ 急げ~!! モノフレッシュ到着 何も知らずにポスター貼りをお願いしました のじちゃん、ごめん~ ![]() ヘビロテのみなさんは連日のライブでお疲れのところ チラシの折り込み、ありがとうございます! ミサンガボーイズは後ろでテーブルを運んでくれています 左端は島村楽器の坂田店長。 助かりました~ ![]() ようやくリハーサルが始まったのは 開始30分前 ゲストのリハだけはなんとしても全員まわしたい! 「南さん、時間がありません。 急いでくださいッ!」 はい。 …次回はもう少し早く到着しましょうね ![]() 今日もリハからかなりのお客様が 定刻開始は譲れません ところが初めての外会場、トラブルは続きます 太陽の位置が変わってPAのランプが見えなくなってきました 既にコードは縦横無尽に張り巡らされ、今更移動はできません 子供の頃「基地」を作るのが大好きだったというH氏が 急場仕立ての日よけを作ってくれました…!! 童心に帰って喜ぶH氏 でもこれって、… HL丸出しな感じ、しません~? ![]() ![]() 「せめて、ポスター貼って目隠ししよう」 裏方のドタバタとは無関係にステージでは開始時刻が迫ります 本日のトップバッター、 mono-fresh お願いします! (つづく) **************** フォークソングを中心に ゆったりまったり演奏しています。 よろしくおねがいします ![]() ■
[PR]
by rina_koubou
| 2014-05-30 10:48
| 南風活動報告
|
Comments(0)
|